本ページはプロモーションが含まれています

↓いま、この動画が面白い↓

 

【カビ対策おすすめ商品】を「漫才」で紹介:冬から始めるカビ対策

かげちよ
どーもー、カビキラーズでーす!防カビ先生、今日はよろしくお願いします。
防カビ先生
早速だけどコンビ名だっせ〜。カビキラーズって…。はい、宜しくお願いします。  
かげちよ
いやー、いよいよ寒くなってきて、じめじめした季節ともしばらくはおさらば。私たちカビキラーズもしばらくは冬休みですね。
防カビ先生
たったいま結成して冬休みかよ。残念ですがそうも言っていられないのですよ。寒い冬の時期にもカビの対策は必要なんです。
かげちよ
あれあれ〜?さてはカビ対策商品の売上げが厳しいこの時期に、なんとか商品を客に売りつけてやろうという魂胆ですね?腹黒い!先生、腹黒いですよ!
防カビ先生
人聞きの悪いことを言うんじゃないよ。事実、防カビ、カビ対策という面ではこれからの寒い時期が結構重要なんです。カビの発生条件さえ揃っていれば、季節によらずカビは発生します。
かげちよ
風が吹けば桶屋が儲かるっていいますからね?先生は本当にカビを対策、除去したいのですか?それとも・・・?
防カビ先生
コラコラ、変なふくみを持たせるんじゃない!
かげちよ
そもそもカビってなんなんですか?あいつら一体どういうつもりなんですか?
防カビ先生
「どういうつもり」って、カビの野望までは把握していませんが、何者なのかご説明していきます。
スポンサーリンク

カビとは?カビの特徴とは?

防カビ先生
高温多湿の季節に貯蔵食品や衣類,器物などに生えて,それをおおい変質させる微生物やその集合体のことを言います。菌糸と呼ばれる細長い細胞が分岐して菌糸体をつくり,その先端に胞子を着手する子実体を形成します。菌糸体と子実体はからみあって菌叢を形づくり,その外見から糸状菌と呼ぶ場合があります。分類学上は,多くは子嚢菌類に属するものの菌糸の集りです。
かげちよ
ぜんっぜん何言ってるかわかんない。先生、説明へたくそっすね〜。
防カビ先生
失礼だな! 実際そうなんだからしかたねえだろ。
かげちよ
興味のないことを延々と説明される苦痛。午後の古典の授業に等しい。
防カビ先生
そりゃあそうとうな苦痛だったようだな!質問してきたから細かく説明したのに。
かげちよ
どうして「カビ」という名前がついたのですか?
防カビ先生
おめぇドMだな!苦痛を欲しがりやがって。カビの名前の由来ですね?
スポンサーリンク

カビの名称の由来は?

防カビ先生
もともとカビという名前が付いた由来は、生活環境にある有機物質上に「垢(あか)」のようにわき出てくる毛状の生物を「カビ」と呼んだのが始まりです。「あかびる」が語源となり、「カビ」という一般的な呼称なったと言われています。諸説ありますが。
かげちよ
あびる優?
防カビ先生
いや、「あかびる」
かげちよ
かびらじえい?
防カビ先生
「あかびる」だって。
かげちよ
え?キルビル?
防カビ先生
もういいよ。それでは次に、カビの種類について学んでいきましょう。
スポンサーリンク

カビの種類は?

防カビ先生
一般的にカビと言っても種類はたくさんあります。一番みなさんと関わりを持つカビ、それは家の中でよくみる黒いカビですね。これは「黒カビ」と言います。
かげちよ
あの、さっきから思っているのですが、なぜボケないのですか?
防カビ先生
なぜボケる必要があるのですか?そしてこちらも有名ですが、ペニシリンの製造で知られるのが「青カビ」です。
かげちよ
♪愛に〜気づいて下〜さ〜い!僕が〜抱きしめてあ〜げ〜ふぅ♪
防カビ先生
100%ウケないって分かっていても止められなかったのか、もしくは鉄の心臓の持ち主か。お前の生体にも興味が湧いてきた。そして、お醤油や、日本酒に欠かせないのが「麹カビ」ですね。
かげちよ
おい!漫才中の飲酒運転は犯罪だぞ。
防カビ先生
いよいよ何言ってるかわからねえわ。あとは一般的にはあまり知られていないんですが、プラスチックまで腐らせると言われている「すすカビ」ですね。
かげちよ
・・・。
防カビ先生
尽きたか(笑)それで良い。 では次に、カビの発生条件について見ていきましょう。
スポンサーリンク

カビの発生条件は?

防カビ先生
カビの発生条件は大きく条件を挙げると4つです。「温度」「湿度」「酸素」「栄養(有機物)」ということになります。
かげちよ
おい、ちょっと待ってくれ。カビの発生原因はバイキンマンじゃなかったのか?
防カビ先生
ぜんぜん違うよ。話はそれましたが、さらに具体的にカビの発生条件を説明していきますと、温度は20℃〜30℃、湿度は80%、栄養には食べ物や、ホコリなどが挙げられます。これらの条件が整えば、胞子が発芽して菌糸を伸ばし、菌糸体へと成長します。菌糸体はやがてコロニー(集落)を作り、私たちの肉眼で見えるまで成長します。
かげちよ
魔法使いと黒カビのウィズか!
防カビ先生
ぜんぜん違うよ。さて、次にカビが発生しやすい場所を押さえておきましょう。
スポンサーリンク

カビが発生しやすい場所は?

防カビ先生
カビの発生場所は、やはり「水まわり」が多いですね。お風呂や洗面所、台所のシンク、さらには収納や押し入れの壁にも発生しやすいです。
かげちよ
ドラえもんか!
防カビ先生
昭和の発想か!押入れ=ドラえもんの発想はもう平成がギリだからな!そして、何気にカビ対策を怠りがちなのが、窓際です。こちらも放っておくとカビが生えやすいので注意です。
かげちよ
窓ぎわ族か!
防カビ先生
昭和の発想か!
かげちよ
窓ぎわのトットちゃんか!
防カビ先生
だから昭和の発想か!黒柳徹子いま関係ねえだろ。
かげちよ
徹子のカビか!
防カビ先生
「徹子の部屋」みたいに言うんじゃねえよ!無理に黒柳徹子をカビに関連付けなくていいんだよ!さあ、次にカビの発生時期について確認していきましょう。
スポンサーリンク

カビが発生しやすい時期は?

防カビ先生
カビの発生時期で一般的なのは、やはりじめじめした6月、梅雨の時期ですね。この時期にカビが発生し始め、慌ててカビ掃除、除去をし始める方が多いのですが、カビは一度生えてしまいますとエタノールなどで完璧に掃除をしないと、菌はまた無限に増殖して元どおりになります。
かげちよ
スーパーマリオか!
防カビ先生
だから昭和の発想か!無限一機UP懐かしいな!
かげちよ
キノピオはカビの一種か!
防カビ先生
そのようだな!キノコも菌だからな。話を戻しましょう。ということで6月にカビが発生する前の対策が非常に大事なんです。なので、カビ対策に詳しい方は春先からカビ対策をこうじている方が多いですね。
かげちよ
あぁ〜、ヘパリーゼと同じ発想かぁ。
防カビ先生
ここは無視しておきましょう。そして、カビ対策が必要なのはそれだけではありません。寒いし乾燥しているので安心と思われている冬でも、場所によっては対策が必要なんです。
スポンサーリンク

なぜ冬にカビ対策が必要なの?

防カビ先生
冬のカビ対策のポイントになる場所は「窓ぎわ」や「壁」です。では、なぜこの場所にリスクがあるのでしょうか?
かげちよ
さすがにそれはわかりますよ。壁の外には巨人がいるからですよね?
防カビ先生
進撃の巨人か!違いますよ、原因は室内の温度と外気温の差によって窓に生じる「結露」です。この結露が窓枠やカーテンを濡らし、加えて室内は冬でも暖房で暖められているのでカビの発生条件に合った室温です。これにより、気づいた時にはカーテンが黒カビでびっしりなんてことは少なくありません。
かげちよ
あの、先生、さっきからずっと思っているのですが、いつになったらカビ対策グッズを紹介してくれるんですか?脱線し過ぎで話がだらだらと前に進まないんですが。
防カビ先生
・・・、殺意。
スポンサーリンク

お風呂のカビ対策におすすめ商品

防カビ先生
それでは早速おすすめのカビ対策グッズを紹介していきます。カビ対策をする場所ごとに分けて紹介していきます。まずはお風呂です。

ルック おふろの防カビくん煙剤(5g)ライオン

カビ対策お風呂

防カビ先生
この、ルックおふろの防カビくん煙剤は、お風呂場で一度使用するだけでカビの発生を抑えてくれます。銀イオン(Ag)の煙が一気に発生し、隅々まで除菌、カビ対策をしてくれます。使用の目安は2ヶ月に一度ですが、私は実際に使用してみて、効果絶大でした。
かげちよ
へー、このルッフが。
防カビ先生
ルックだよ。
かげちよ
ルッフ?
防カビ先生
いやルックだって。
かげちよ
え?ルッフ?
防カビ先生
ルック。
かげちよ
え〜と、ルッフ?
防カビ先生
ルック。
かげちよ
あ〜!ルッフ。
防カビ先生
もういいよ。
かげちよ
 商品とか効果どうでも良いんで、煙が上がる動画が見たいんですが?
防カビ先生
やべー奴じゃねえか。こちらです。

かげちよ
興奮したわ〜。でも、これやった後にお風呂を全部洗い直すの面倒なんですが?
防カビ先生
いえいえ、その心配はありません。このおふろの防カビくんは、使用後、お風呂を洗い流さずにそのままいつも通りに使用できます。
かげちよ
え?そうなんですか?プールの授業があった日はお風呂入らなくて良いや!っていう小学生の発想と同じで良いですか?
防カビ先生
そんなことはねえだろ。こちらの商品は、お風呂の桶や、子供のお風呂のおもちゃなんかの除菌、防カビ効果もありますので、水まわりでカビが気になるものは全部一緒にカビ対策ができるので良いですね。
かげちよ
え?じゃあ、自分も中に入って一緒にカビ対策しても良いんですか?
防カビ先生
うん、良いんじゃん?

楽天で購入

画像clickで詳細ページに移動します。

Amazonで購入

画像clickで詳細ページに移動します。

スポンサーリンク

カーテンや壁のカビ対策におすすめ商品

防カビ先生
次は、前述しました冬のカビ対策です。カーテンや壁の結露が原因で発生するカビの対策商品です。

カーテンにカビがはえなくなるスプレー グリーンティの香り

防カビ先生
その名も、「カーテンにカビがはえなくなるスプレー」です。
かげちよ
ネーミングセンスねえなぁ。
防カビ先生
「カビキラーズ」に言われたくねえな!!こちらも私はかなり愛用している商品です。我が家は窓の結露がかなりなので、冬が終わる頃にはレースのカーテンが黒カビびっしりで、毎年買い換えていたんです。でも、カーテンって結構高くて。そこで発見したのがこの「カーテンにカビが生えなくなるスプレー」です。

冬のカビ対策カーテンや壁

かげちよ
え?これパッケージみるに、カーテンだけじゃなくてベッドのマットレスや壁、押入れにも使えるじゃないですか!
防カビ先生
そうなんです。スプレータイプでいろんな場面で活躍してくれるカビ対策グッズです。 お風呂、押入れ、カーテン、壁となんでもござれなカビ対策「カーテンにカビがはえなくなるスプレー」です。
かげちよ
だとしたら、この商品名…。
防カビ先生
それ以上商品名をいじるな。使い方は気になるところに直接スプレーするだけで簡単です。

楽天で購入

画像clickで詳細ページに移動します。

Amazonで購入

画像clickで詳細ページに移動します。

スポンサーリンク

布団のカビ対策におすすめ商品

防カビ先生
次は布団のカビ対策です。冬の間は毛布をかけたり、電気毛布を使用したりで布団の温度が高くなります。一方、床や室温は低い。つまり、ここにも結露と同じ水分が発生します。布団を上げたら床が濡れているなんて経験ありませんか?放っておくと、敷布団が真っ黒の黒カビだらけになってしまいます。しっかり対策をしましょう。

ドライペット ふとん快適シート(1枚入)【ドライペット】

防カビ先生
紹介させていただく布団のカビ対策商品はドライペットふとん快適シートです。

冬のカビ対策布団

防カビ先生
使い方は簡単。上の写真のように敷布団の下に置くだけです。以下のように、ベッドの場合はベッドパットの下、マットレスの場合はマットレスと敷布団の間で使用。また、畳んだふとんの間に置いておくだけでも湿気を取りますのでいろんな使い方ができて便利です。効果はなんと一年!

ふとんのカビ対策

かげちよ
 写真がピンボケですね。こういう写真を平気で載せる人の神経を疑いますわ。
防カビ先生
うるせー。
かげちよ
でもこれって、要はただの乾燥材ですよね?だったら、お菓子の袋の中に入っている乾燥剤を大量に集めて、大きい紙にテープで貼り付けても同じなんじゃないですか?
防カビ先生
じゃあ、そうすれば?

楽天で購入

画像clickで詳細ページに移動します。

Amazonで購入

画像clickで詳細ページに移動します。

スポンサーリンク

服のカビ対策におすすめ商品

防カビ先生
次は服のカビ対策です。長いこと押入れにしまっていて、いざという時に出してみたらなんかカビ臭い。なんてことはありませんか?
かげちよ
別にないです 。
防カビ先生
いや、あれ!察せ!

カビ防止 防カビスプレー【防カビ剤 純閃堂防カビ侍アルコール】

防カビ先生
こちらの商品は衣類にも直接スプレーしていただけるスプレータイプのカビ防止「防カビ侍」です。
かげちよ
ネーミング(笑)
防カビ先生
名前いじりはもうやめい!この商品はアルコールが入っていますので、除菌、また消臭の効果も期待でき、効果は約6ヶ月から3年。楽天でもカビ取り剤ランキングで1位に輝いた商品です。ポイントはやはり「手軽さ」と「効果」ですね。使い方は簡単。直接シュッとかけるだけです。

Amazonで購入

画像clickで詳細ページに移動します。

スポンサーリンク

カビの除去におすすめの商品

かげちよ
ところでカビ対策も良いですが、すでに生えているカビの除去にはどうしたら良いのですか?
防カビ先生
それはもう、カビキラーです。
かげちよ
うわ、ふつ〜。ほんと先生かよ。
防カビ先生
仕方ねえだろ。なんだかんだで浸透力も効果も間違いないんだから。
かげちよ
まあ、そうですよね。うちにもこれがあるんですよ。

防カビ先生
うわ〜!でっけ〜!なんじゃこりゃ?
かげちよ
巨大カビキラーです。1000ml入ってます。やばくないすか?テンション上がって買っちゃったんすよ。
防カビ先生
ショッピングセンス。
スポンサーリンク

カビ対策おすすめ商品まとめ

防カビ先生
ということでいろいろとカビ対策商品を紹介してまいりました。とくに意外に知られていない冬のカビ対策についても触れていきましたがいかがだったでしょうか?カビは発生する前にいかに対策するかが大事です。放っておくと増殖し続けますし、当然ですがカビは健康にもよくありません。また、カビのせいでカーテンやお気に入りの服を買い替えとなるととてもお金がかかります。便利なカビ対策グッズを活用してカビのない生活を送りましょう。
かげちよ
ぎゃ〜!!
防カビ先生
どうしました?
かげちよ
嘘だろ?カビキラーにカビが生えた。世も末だ。
防カビ先生
容器はただのプラスチックだからな。
かげちよ
どうすんだよ!カビキラーは色んなところに簡単にスプレーできるのに、自分にはスプレーできないというデメリットがあるじゃないか。まるで自分の尻尾を追いかける犬のように。カビキラー用のカビキラー買ってくるわ。
防カビ先生
いいかげんにしろ!どうもありがとうございました〜。

こういう漫才系の記事が好みの方は以下の記事もおすすめ↓

ゴキブリ駆除・対策の記事が気になる方は以下の記事もおすすめ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました