皆さんこんばんは。おちパパ日記です。こちらの記事ではタイトルにあるように、
簡単・節約晩ご飯 献立はスーパーで考える
をテーマに、節約晩ごはんのメニューを紹介していきたいと思います。
毎回記事の後半で、奥様が旦那様に言うべき「効果的な捨て台詞」も載せていますので是非お付き合いください。
旦那様を一撃で仕留めることができる、殺傷能力の高い捨てセリフです。
コンセプトは、
というものです。
なんで安いかというと、単純です。スーパーに行って、安いものや割引になっている商品と、家の冷蔵庫の中身から今日の献立を考えるからです。
逆引きレシピです。あらかじめ今日は何にしようかなって献立を考えてからスーパーに行ったら、値段に関係なく必要な食材を買っちゃいますよね?例えそれが、安くなくても、旬じゃなくても。
けれどもスーパーの食材は
ちなみに私の家族は、夫婦と娘1人なので、だいたい(200円×3人)600円です。
ポイントはだいたいです。
なんで大体かと申しますと、
1回の買物で得た食材を、その1食だけで使うわけじゃない
からです。後日に流用することや、必ずしもその1食で食べきらない(味噌汁や多めに作った鍋など)料理があるからです。あと、細かくやってたらこんなこと続かないからです(笑)
そしてこの記事に向いている方は、
- 料理が苦手、面倒くさい
- 節約をしたい(特に食費)
- 料理は好きだが時間がない
- レシピを見るのが面倒くさい。ざっくり教えろ。
- さっさとご飯を食べたい
- 料理はそこそこ旨ければいい
- 見た目は普通でいい
- お腹がいっぱいになればいい
そんな方にオススメです。逆に、食に対して全力で、味覚に厳しい方や、インスタで毎日晩御飯を更新しているような見た目重視の晩御飯を希望する方は残念ですがこの記事は不向きです。
さて、それではさっそく本日も参りましょう。
今回の買い物(すべて使わない場合もあります。)
ちなみに私は、天下のスーパーアルプス様やクリエイトSD様を利用します。
よっしゃー!!
スーパーアルプスの定期イベント。おなじみジャンボチキンカツ。一品きまり!
- チキンカツ 298円
- 厚揚げ 82円
- 小松菜 60円
ジャンボチキンカツがあった時点で今日の価値は確定です。やったー。さらに、小松菜が60円だったんでこれも買い。小松菜は味噌汁にもできるし、彩り役としても使えるし、あって損はないんですよね。そして、私の好きな厚揚げが安くなっていたので買ってきました。厚揚げは安くなりやすいので狙い目です。お腹もいっぱいになるし。
本日使う食材(すでに冷蔵庫にあるものも含む)
- チキンカツ(全部) 298円 → 298円
- プチトマト(1/7) 98円 → 14円
- キャベツ(1/2) 25円 → 13円
- 小松菜(1/2) 60円 → 30円
- 厚揚げ(全部) 82円 → 82円
- しめじ(1/2) 98円 → 49円
- 豆腐(1/3) 98円 → 33円
合計 519円
うん!安いじゃないですか。オッケーオッケー。
本日の献立
簡単な調理手順(調理時間は15分程度。仕込み不要)
- 鍋にお湯を沸かす(味噌汁用)
- 豆腐、キャベツをカットし鍋に投入。
- チキンカツ用のキャベツを千切りし、皿に盛る。プチトマトを添える。
- 味噌汁の火を弱火にし、ほんだし、味噌投入。
- チキンカツをレンジに入れてレンジアップスタート。
- 小松菜、厚揚げをカットし、フライパンで炒める。軽く塩コショウを振る。
- 炒めたら皿に盛り、さっと醤油をかける。盛り付けて完成。
完成写真
コメント
スーパーにもよると思いますが、チキンカツは安く手に入りやすいです。コロッケなどの揚げ物も50円くらいで売っているので、もう一品にもってこいです。厚揚げは食べ応えもありますし、ヘルシーに満腹になる。おまけに小松菜が鮮やかに食卓を彩ってくれるのでなんとなく料理レベル上がった気分に浸れます。キャベツの味噌汁は甘みがあっておいしいですよ〜。
もしも旦那様に、「この味噌汁のキャベツ甘くておいしいね。」といわれたら、「おまえの顔面と違ってな。」と容姿をけなして喧嘩を売ってやりましょう。
ちょっと、あたし買い物行く暇すらないんだけど!
嘘でしょ?マジすか?めっちゃ頑張り屋さんじゃないですか。いつもいつもお疲れさまです。大丈夫、時代は便利になりました。味方っているんですね。通販で取り寄せましょう。
通販で、安くて便利は良いけれど、家族が口にするもの。だから生協の【co-opdeli】が安心。おちパパは食の安全だけはぜーーーーーったいに妥協しません。
しかも、子育て割引で送料無料!めちゃくちゃ良いですよね!!
パパもママも浮いたお金で自分磨き
ちなみに私はパパザップ中(ノウハウだけ勉強してタダで勝手に一人ライザップ中)なので、写真をよく見るとほぼ白ご飯は二人分しか置いてない。炭水化物を摂るとトレーナー(架空人物)に怒られますので。最近やっと効果が出てきてテンション上がり気味のおちパパです。
で、パパは自分で頑張れば?ってことで。人生最後のダイエット…してみませんか?
ママはエステ行っちゃう(笑)いや、だって食費浮かしたんだから良いじゃん。でも、最近美容業界も怖いから、やっぱり大手のエルセーヌとかは安心ですよね。ホントね、痩せるって、テンション上がりますよ?
コメント