本ページはプロモーションが含まれています

↓いま、この動画が面白い↓

 

電子マネーTouch&Pay(タッチアンドペイ)驚異の進化!わかりやすく紹介

現金を持って歩くと小銭がかさばったり、

端数を払うためにレジに行列を作ってしまったり。

だから電子マネーとしてスマホやカードをかざして買い物をする時代。

現金を持つよりも実はセキュリティーを設定しやすく、何よりも身軽になる。

 

そんな電子マネーがさらなる進化を遂げ、

とうとうカードすら持ち歩かなくていい時代になりました。

電子マネーを使う私としては気になる情報が朝の「とくダネ」でやっていましたので紹介します。

 

さあ、手ぶらでお買い物に出発しましょう♪

 

電子マネーTouch&Pay(タッチアンドペイ)驚異の進化!わかりやすく紹介

スポンサーリンク

電子マネーの選び方や使い方。実際どれがお得なの?

電子マネーにもいろいろな種類があり、一体どれがお得なのか選ぶのも大変。

それにいろんなカードを持ち歩くとポイントが分散されちゃって、全然たまらない。

そんな悩みに、今回は専門の方がオススメのカードやお得な使い方を伝授してくださいました。

nanaco

それぞれのカードにはそれぞれの特色がありますが、まずオススメにあがるのがこちら。

nanacoは他の電子マネーより何が高いでしょうか?

 

正解はポイント還元率。

 

便利さはどこも同じ。となれば次に大事なのはなんといったって、ポイント。ポイント還元率はいわば電子マネーの肝です。

通常の電子マネーは200円につき1ポイントのところ、nanacoは100円につき1ポイント。つまり毎回ポイント2倍なんです。

セブン&アイホールディングス系のデパートやスーパー、そしてセブンイレブンだけでなく、今や加盟店は多数で使える場所が多いことも人気の理由。

waon

主にイオングループでお得になる電子マネーですが、さらにお得に使うには、

waonはスーパーの〇〇で使うとお得?

 

正解は、イオンのイベントの時に使う。※お客様感謝デーや10日など

 

こういうポイント還元の高い時に電子マネー決済で、なんと驚異のポイント5倍や5%オフなどの特典が受けられる。

イベントの日も多いので使えるチャンスが多いのもありがたいです。加盟店も多数。

Suicaでポイント貯めてますか?

言わずと知れたSuicaは、交通費系カードで利用者が多いのにもかかわらず、ポイントを貯めていない人が多いのが本当にもったいない。

Suicaで「ポイント」をためる方法は?

 

正解は「Suicaポイントクラブ」入会でポイントがつく。

 

入会金年会費無料の「Suicaポイントクラブ」に入会。「Suicaポイントクラブ」の加盟店で利用できポイントがたまる。

 

そしてこのSuicaの超お得な進化版がこちら。

Suica機能付きのビューカードで交通費が高還元率ポイントに。

改札など、運賃や定期券でポイントを貯めるには?

 

正解は、ビューカード(VIEW)でチャージや定期券購入をする。

 

特に、オートチャージを設定すれば、いちいち発券機に並んだり、残高不足で足止めをされたりしない。定期券購入の時も、このビューカードならポイント3倍。

なんと、1000円につき15円ほどポイントがたまる(1.5%)ので高還元率。

 

私は定期券購入や、チャージ、里帰りの交通費などを、全てビューカードで行っていますので、ポイントがガンガンたまります。

貯まったポイントは商品券にしたりできますので、それで贅沢してます。先日もポコっと2万円分のルミネ商品券を頂戴しました。

 

電子マネー

話を戻しまして、

スポンサーリンク

最近は意外な場所で電子マネーが活躍中

銭湯でも電子マネー

東京江東区の創業60年の歴史ある銭湯、「白山湯」

番台の横に電子マネーが(笑)

SuicaやIDなどをおなじみの5種などを利用でき、30代〜40代のお客様が利用しているとのこと。銭湯に財布を持っていくのではなく、電子マネーをもって身軽に気軽にいけますね。

 

保育園でも電子マネー

東京杉並区。「荻窪りとるぱんぷきんず」

園内に設置されているタブレットで操作。

PIPIOとは

保育園向け 登園・降園受付管理をする機械で、「園児が来た、帰ったと」いう情報を保護者がカードをかざして入力するシステム。

延長保育料や、かかった給食代をこのシステムを使い、電子マネーでさっと支払い。

楽天カード、WAON、Suicaなどを使用可能で、すでに全国の保育園130箇所で導入されている。

徐々に広がりを見せる利便性だけでなく、時間管理を機械がしてくれるので、園と保護者間のトラブル防止にもなりそうですね。モンスターが多い時代ですから。

 

 

 

 

そして、きわめつけはこちら。

電子マネーに新時代到来です。

 

スポンサーリンク

Touch&Pay(タッチアンドペイ)とは?驚きの新技術

指紋認証システム

2本の指をあらかじめ登録しておき、お会計の時に2本の指を順に認証機に乗せるだけ。あらかじめチャージをしておいた分を利用可能になるシステム。

財布を忘れても安心。Touch&Pay(タッチアンドペイ)

昨年の10月から経済産業省のプロジェクトの一環として民間で実験を開始。

一番の売りは、財布もカードもいらないことと、加えて登録がとにかく簡単ということ。

早く本格始動の時代になってほしいです。

Touch&Pay(タッチアンドペイ)登録方法

専用タブレット端末にて、

「ユーザー登録ボタン」→「利用規約同意ボタン」→「右手から、2つの指を登録(専用機に3回ずつ指を当てるだけ)」→「携帯番号を入力」→「ショートメールに番号が届く」→「その番号を登録」で完了!

Touch&Pay(タッチアンドペイ)利用者の口コミ

お祭りやテーマパークなど、手荷物があったりで財布を出すのが面倒というシーンでとっても便利。
落とす心配、紛失する恐れがないから安心
早くクレジットカードにも対応してほしい!

 

Touch&Pay(タッチアンドペイ)の今後の予定

現在は、バージョンアップ作業中の為休止中だが、今年10月から全国400箇所以上で本格スタートの予定。

 

スポンサーリンク

新時代の電子マネーまとめ

いろいろと紹介してきた電子マネーですが、今や、便利なのは当たり前。ポイント還元率が高くて、お得にいろんな場所で使えなきゃしょうがない。そして、電子マネーの新時代到来。Touch&Pay(タッチアンドペイ)の今後の活躍が楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました