2017年6月。無事に
Google AdSenseホストアカウントからのアップグレードを14日間で
果たしました。
感動のメールがこちらです。
こちらの記事にも記載した通り、ネットの記事に踊らされながらも、いろんな困難を乗り越えてようやく無事にアップグレード(2次審査)を通過した私ですが、実は他にもたくさんつまずいた事があって。本当に大変だったんです。もう、無知なものですから、一手順毎につまずいてつまずいて、ありとあらゆる障害にぶつかりました。ちなみに私がぶつかった障害は以下。
2次審査通過時のブログの状況
まず、私が合格したサイトこそこのブログです。
いわゆるこんなレベルの雑多ブログです。日記系のブログは難しいとか言われていますが、こんなレベルです。その時はもう、正直GoogleAdSenseは諦めていたので、何でもありです。しかも、私が申請していたののはGoogleアカウントではなく、Yahoo!アカウントです。喧嘩売ってますよね。喧嘩売ったんじゃないんです。無知なんです。すみません。
- 画像設置あり→写真AC、イラストAC様のフリー素材と自撮り画像
- 動画設置あり→YouTube貼り付け
- 記事数→60程度
- 1記事の文字数→1500程度
- PV→50程度。ほぼ自分
- 独自ドメイン取得→2週間前にムームードメインで取得(超大手で安心。丁寧。)
- アカウント→ホストアカウント
- レンタルサーバー→ロリポップ!(レアな電話問い合わせ有り。対応もめちゃ優しくて何度も助けられました)でも、ネット上の評価はエックスサーバー
の方が高い、くっそー。今更かよ。
- YouTube再生回数→300回程度(広告表示必須条件10000回超えなんて絶対不可)
笑える動画を一生懸命作ってある程度は回数稼いだけど、なかなか1万回は難しい↓
YouTube報酬→256円(PIN確認必須条件の1000円超えはほど遠い)
こんな状況のサイト・アカウントでしたが、2週間後にメールが届き通過です。
それでは、私がどんな事につまずいたのか見ていきましょう。これで皆様の疑問や悩みが解決すれば幸いです。
ネットを調べ、手順通りにアドセンス申請の作業
をしているのにそうならない。
その辺に沢山あるアドセンス登録方法系の記事を読んでもなんかその通りにいかないという方、というかその通りに進まないという方は、ホストアカウントの可能性が高いです。
もちろんネットの記事というのは、古いものがありますので作成時に載せている説明用の画像が古く、現在と違うため混乱するという可能性はあるかもしれません。
しかし、このホストアカウントの線を疑ってみる価値はあると思います。アドセンス登録した記憶がないのに、なぜかログインするとこんな画面↓になっちゃう方。稼いだ記憶ないのに残高とかでちゃう。
こんな状況の方は、右上の「人のシルエット」がある部分をクリックしてみてください。ホストアカウントという文字がみえればビンゴです。
あなたは、残念ながらアップグレードが必要です。私と一緒です。おそらくは過去に別のブログサイトか、YouTube等でアドセンス登録をし、普通よりもはるかに甘い審査でアドセンスの審査を通過してしまっています。
このしてしまっているというのがミソで、このホストアカウントになっている方が自分のブログなどのサイトに広告を貼るためには、結局他の皆様が苦労しているように、あなたも自分のサイトを同じように審査に出し、合格しなくてはならないのです。要するにまた、正式に2次審査を通過しなくてはならないのです。
さらに、
YouTubeのホストアカウントの方には困難が?
- PINの確認ができなければいけない(収益を送るためのあなたの住所確認登録)
- PINの確認を実行するためには、すでにYouTubeでの収益が1000円を超えている必要がある(1000円を超えるまではPIN確認ができない。)
- 2017年現在、YouTube広告は10000回再生以上を実績として持っているチャンネルの動画にしか表示されない(だから広告収入を得られない)
運良くすでにPIN確認を済ませている場合、せっせと、10000回再生稼いで、広告を表示する権利を得て、さらにそこからやっとの思いで1000円稼いで、PIN確認にたどりついて、そこまでやって、初めて一般の方たちがやっているようにサイトを審査に出して、2次審査通ればアップロード完了。
これ、あんまりじゃないですか?私はとてもじゃないですが出来る気がしませんでした。だから諦めようとしたんです。でも、今のアカウントは捨てたくないし、YouTubeも少しずつ動き出してくれたしって、まごまごしていたんです。
そしたら急に合格メールが来ました。
ホストアカウントの情報はウソばっかり!
嘘でしょ?あの、ネットの情報を見て一時は諦めてたんですけど!!関係ないじゃん!
って、半分嬉しく、半分釈然としない気分に。いや、普通に嬉しかったですよ。
というわけで、以下、まったく関係なし。心配するなということです。
PINの確認ができなければいけない(収益を送るためのあなたの住所確認登録)
PINの確認を実行するためには、すでにYouTubeでの収益が1000円を超え
ている必要がある(1000円を超えるまではPIN確認ができない。)
2017年現在、YouTube広告は10000回再生以上を実績として持っているチャンネルの動画にしか表示されない(だから広告収入を得られない)
というわけで、広告コードを取得し、いろんなサイトに載っているアップグレード手順で進めて、アドセンスの「その他のサービス」をクリックするたびに”サイトを審査中です。3日以上かかる場合があります”という文字とにらめっこするより仕方ありません。
あとはただひたすらに、
余計な情報に騙されずに自分のサイトを育てること
だけを考えてくださいませ。
私は他に以下のことでも躓きました。心当たりのある方は。次の記事までお付き合いくださいませ。解決しましょう。
- 一度作成した広告コードが消え、「審査に3日程度かかります」という文言すらなかった事に
- ロリポップ!サーバーを利用していると、(私はテーマsimplicityを利用していました)ウィジェットのテキスト欄にアドセンスの広告コードをコピペして保存ボタンを押しても更新されない、ずっと更新マークが動き続ける。
- 審査通過後、新しく取得した広告コードをすぐに貼ったら空白スペースになった
- サイトマップの作り方がわからず、Google search consoleでつまずく
コメント